まんがタイムジャンボ今月号でマネーちゃんず最終回です。桜咲く4月号♪
TOP絵大集合は描いても描いても終わらない感がやばかったです\(^o^)/
このシリーズは好き勝手描かせて頂きました。ありがとうございます。
コミックス出ないけどあとでなんかしようと思います。
しかしそうするとタイムリーなはずの消費税話が少々時代遅れに…まあいいかその時に考えよう。
自己ボツにした国際問題になりそうな偽造通貨ネタや太宰治の「貨幣」を漫画にしてみたいとかいろいろまだあるのでそのうちこれらもなんかしようと思います。
貨幣かわいいっすよ!
参照:青空文庫「貨幣」
ただ肝心の百円紙幣がいったいどんなデザインかさっぱりです。知ってる人おしえて下さい。
ヒントは「モダン型の紙幣が出て、私たち旧式の紙幣は皆焼かれて」「空襲されまくってるさなかのお金」あたりだから昭和…しょ…いつだ…昭和17~20年あたりですかねえ…
手元の日本貨幣カタログを眺めたら「兌換券100円」「不換紙幣100円」あたりなんでしょうか…?だかんけんって読むの始めて知った。
「擬人化でしかも女の子なんて!太宰氏とはいい酒が飲めそうだ」
友人「もう死んどるがな」
「知ってるわい」